露天風呂

2015.12.07

「松原の家」の浴室前の庭が完成しました。

 

露天風呂みたいですね・・・!!!

A・Project:完成・引き渡し

2015.11.18

「A・Project」が完成し、引き渡しをしました。

規模が大きく、難しい建物でしたが無事に終わりました。

関係者の皆さん ありがとうございました。

竣工写真が出来次第WORKSにUPします。

岡崎の家:基礎

2015.11.17

基礎の配筋検査。

まだ少し手直しにかかりそうです。

 

豊明の家:塀のコンクリート

2015.11.13

先日、本体基礎につながるコンクリート塀を打設しました。

打設後、見て驚きました・・・・・・・完璧

表面の質感・出隅の精度・セパ穴の状態・天端の複雑な納まり・・・どれをとっても現在の

コンクリート打設技術の中では最高の出来だと思います。

もちろん補修の必要は1ヶ所もありません。

さすがですね・・・・現場監督さんや職人さんの経験や実績です。

ただ、それだけでは無くもっと大切な事が影響しているように思いますけどね・・・・・・・!

現場監督の水野君・・・ご苦労様でした。

今後ともよろしくお願いします。

 

A・Project 検査

2015.11.12

施工者検査・設計事務所検査・施主検査・確認検査・消防検査・・・などが終わりました。

来週の引き渡しに向け、修正・手直し工事が続いています。

かなり難しい建物で苦労しましたが、無事に完成出来そうです。

 

CASSINA

2015.10.28

CASSINAで家具の打合せをしました。

家具以外も照明や絵等も扱う様になりましたね!

ちょっと気になった照明です。↓

 

A・Project:外構工事

2015.10.27

外構工事が始まりました。

内部では、設備機器の取り付けや仕上工事が進んでいます。

足場は、ほとんど撤去され全体像が現れて来ました。

11月の引き渡しまであと少しです
 

金沢

2015.10.27

北陸新幹線が開通して、金沢も観光客が多くなりましたね。

金沢駅東口には「鼓門・もてなしドーム)が出来ていました。

金沢の新しいシンボルらしいです?

金沢21世紀美術館は相変わらず人が多いです。

「金沢海みらい図書館」は面白いですね。
設計:シーラカンスK&H

 

豊明の家:基礎配筋検査

2015.10.20

昨日、基礎の配筋検査を行いました。

施工の都合で、壁のコンクリート型枠も少し作っています。

全体に基礎配筋は、大変きれいに施工されていました。

施工場所は田んぼの真ん中です。

 

松原の家:竣工写真撮影

2015.10.19

ずいぶん遅くなりましたが、ようやく竣工写真の撮影が出来ました。

カメラマンはいつもの ・・・ アルパスコープの山口さん ・・・です。

私が設計事務所を開設して、今迄ほとんどの建物をお願いしていますので、

何も言わなくても、納得できる写真を撮影していただけます。

出来次第 WORKSにUPします。