BLOG

支店長転勤

2011.05.26

タイル・石・水栓・等のメーカー・・・ADVAN・・・の名古屋市店長が転勤の挨拶に来てくれました。

近年は特に採用する機会が多く大変お世話になっていました。

輸入品という事もあり納期等のトラブルも有りましたが支店長本人が直接解決してくれました。

私が気に入っている点は・・・不自然に揃っていない事・奥行感がある事・色調・質感・・・等。

最近は水栓も使いました・・・・・なかなか良いです。

安岡さん・・・本当にお世話になりました。
秋山さん・・・これからよろしくお願いします。

採用したタイル・石・水栓等 一部の写真です。

水栓

床の石(御影石)

壁の石(ライムストーン)

床の石(バサルティーナ)

 
床のタイル

床のタイル

床のタイル

床の石(玄晶石)

植栽

2011.05.25

先日完成した『穂積の家』の植栽が何本か枯れたので植え替えました。

時々完成後に枯れることはありますね。やはり生きてますから環境には敏感です。

上の写真は6.0mの『シマトネリコ』です。





敷地

2011.05.25

現在 実施設計中の住宅が建つ敷地の既設建物の解体が完了したので確認しに行きました。

既設の建物が無くなると気がつく事があります。

今回も少し設計を変える事にしました。 敷地 というのは 季節・時間・気候に

よって色々変化するので出来るだけ見ることは重要です。

そこに ヒント が隠れてるから・・・・・。

来週は地質調査です。

夏の着工に向けて進めます。

進行状況はまた ブログ で紹介していきます。

東郷の家 現場

2011.05.21

今日は現在工事中の『東郷の家』の打ち合わせがありました。

6月始め頃には完成予定でしたが,震災の影響で完成が遅れそうです。

外観は概ね完成し,内部はある機器の納入待ちで,それが入り次第仕上工事になります。

この住宅は鉄筋コンクリート造 平屋建てで

6mの杭を打ち,耐震等級2の非常に丈夫な構造になっています。

外部の仕上げは塗装です。そこに怪しげなコンクリートの塊。

ところで, K さん

先日は私どものスタッフの送別会をしていただき本当にありがとうございました。

今までお世話になりました方々へ

2011.05.19

西川設計室スタッフの安藤です。

このブログでの報告となってしまった方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。

実は結婚が決まり、6月より東京で生活することとなりましたので、
2011年4月を持ちまして西川設計室を退社しました。

三年間という短い期間で、至らない点が数多くあったと思いますが、
たくさんの方々にお世話になりながら楽しく働くことが出来ました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

また、私の為に送別会を何度か開いていただき、本当にありがとうございました。

今後とも西川設計室をよろしくお願い致します。

西川設計室 安藤