BLOG

高山

2012.11.28

現在、設計中の「松原の家」の建て主さんと、高山に「桧の浴槽」を見に行ってきました。

昨日は、雪が降ったようで途中のサービスエリヤから見える大日ヶ岳は白かったです。

時間があったので、宮川朝市に寄り道。

古い街並みも少し歩き、昼食に。

午後から「桧の浴槽」を見に・・・・・・田島産業株式会社さんへ。

工場も見学させて頂きました。

実際に実物を見て良くわかりました。

まだまだ着工までには時間があるので、良く検討します。

建て主のMさん、運転お疲れ様でした。いろいろと楽しかったですね・・・・?

長湫の家:食事会

2012.11.24

久しぶりに「長湫の家」に伺いました。と言っても食事会?飲み会?・・・恒例の?

しかし、びっくり!家族が増えてました。

これからも、よろしく!

フローリング

2012.11.22

先日、「藤見が丘の家」で使うフローリングのサンプル(イージーオーダー品)を確認してきました。

3㎡程並べて見ましたが、思っていたより良かったので安心しました。

詳しくは施工後にまた紹介します・・・・・・・・。

上の写真はショールームに立てかけてあったフローリングです。

軽井沢 千住博美術館

2012.11.21

2011年 長野県軽井沢町に完成した美術館です。

設計監理は西沢立衛建築設計事務所。

軽井沢という場所の自然、高低差のある敷地を上手く利用する事で、外観からは想像出来な
いくらいに、内部は広がりを感じ、とても豊かな空間になっています。
また、建物を包み込む様に、様々な植裁があり、美しい庭も楽しむことが出来ます。植裁は内部空間にも使われており、外部とのつながりも楽しいです。絵の見せ方や美術館内部の雰囲気もとても良かったです。

もちろん、「千住博」の作品が良いのは、言うまでもありません。

 美術館に併設してるカフェ・ショップ棟

設計監理:㈱安井秀夫アトリエ

↓ 星のや 軽井沢  ハルニレテラス で秋を満喫。

EAVES:メンテナンス

2012.11.20

6年前に完成した・・・EAVES・・・のメンテナンスにお伺いしてきました。

相変わらず綺麗にされていてとても嬉しかったです。

今回の作業は、建具の調整やオーバースライダー部品の交換・シャワーヘッドの交換等です。

この住宅は鉄筋コンクリート造で外断熱工法を採用しています。

改めてお聞きしましたが、やはりすごく快適だそうです。

いろいろな話を聞く事が出来、これからの住宅設計に大変参考になりました。

RECENT POSTS

BLOG ARCHIVE