BLOG
KOM HOUSE:1階躯体-2
2023.02.27
1階のコンクリート躯体工事が進んでいます
実際のスケールを感じると、現設計のまま進める部分と考え直す部分が少しづつわかってきますね
今回は鉄筋コンクリートのラーメン構造にしていますので、コンクリート打ち放し仕上げのコントロールも少し難しくなります
違和感なく自然に見せる事は施工する上で一番難しい工事なので現場監督さんと職人さんは苦労されてますね

焦らず慎重に検討ですね!
TWIN CUBE:訪問
2023.02.23
TWIN CUBE に伺ってきました
20年ほど前に設計監理をさせて頂いた住宅です
今回は空調機の相談で伺いました
完成から数回伺ってますが、最後に伺ってからは随分時間がたっています
今回の訪問ではいろいろ考える事が多く有りました
20年前と同じ設計手法の部分と今は使っていない設計手法の部分がはっきりと分かりました
エイジングの考え方も20年を経過すると良く分かりますね
今年は何度か伺う機会が有りそうなので、もう少し丁寧に観察したいと思っています
年月を経過した建物は勉強になりますね
それ以上に今でも声をかけて頂き、施主さんにお会いできる方が楽しいですけどね!

今後ともよろしくお願いします
東島の家:竣工写真
2023.02.20
竣工写真を少しだけ!

KOM HOUSE:1階躯体
2023.02.15
ようやく1階コンクリート躯体工事が始まります

まだまだ検討する事ばかりです
A HOUSE:現調
2023.02.14
A HOUSEの現地調査に行ってきました
以前から知り合いのお施主さんですので、懐かしかったです

少し先になりそうですが、
住宅以外の部分が難しくなりそうだな!