高峯町の家:1階の型枠建て込み工事

2019.10.19

1階コンクリート壁の型枠工事が始まりました

 1階のボリュームはかなり大きいので大変です

 


 

昭和区の家:石

2019.10.18

関ヶ 原石材に石を見に行ってきました

予定通リの石種で決まりました・・・・楽しみです

 

三滝台の家:内装工事

2019.10.17

内装工事が始まりました。

まずは石・タイル張り工事からです

↓  外部の仕上工事は現在様々な角度から検討中です

 

高峯町の家:ソファなど

2019.10.08

地下のコンクリート躯体が出来たので、パーティールームのソファを選びに行ってきました。

置き家具(ソファ・テーブル・椅子)で部屋の雰囲気が決まりますから大事です!

Yさん・・・いつも楽しい時間をありがとうございます

 上品で落ち着いた感じになりそうです・・・・楽しみ!

家具ショップの担当者さんたち・・・いつもありがとうございます。

昭和区の家:現場打合せ

2019.09.30

現場で施主さんとの打ち合わせ!

現場の確認や仕上げ材の確認及び変更の要望提案などを行いました

全体のイメージは確認していただけました

細かな修正部分はありますが方向は概ね定まりました。

 

八幡山の家:現場施主打ち合わせ

2019.09.29

現場にて施主さんとの打ち合わせ!

外壁の色決めや内装の仕上げ材や色の確認をしていただきました

内部の仕上げ材や色は予定通リでしたが、外壁の色は決まりませんでした
再度サンプル作成の上見ていただきます

楽しい打ち合わせ ありがとうございます

 

高峯町の家:塀

2019.09.28

塀が出来ました、同時に1階のスラブ配筋工事中です

かなり難しい工事ですね!

三滝台の家:内装下地工事

2019.09.27

現場で定例の打ち合わせしました
ようやく全体のイメージが見えました
いろいろと迷っていた事が多かったけど、かなりすっきり!

 

昭和区の家:杉板打ち放し

2019.09.23

建物正面の型枠撤去
少し残念な場所はありますが概ねきれいで安心しました。

まだまだ難しいところは多いので気を引き締めて検討しよう

↓・・・断熱材の施工も始まっています

 

八幡山の家:現場

2019.09.21

大工さんが階段のサンプルを作ってくれました。

細かなディテールと仕上げの打ち合わせ・・・・スムーズです(ありがとうございました)