高峯町の家:1階配筋

2019.11.19

1階の配筋検査でした。 

 

岩倉の家:基本設計

2019.11.18

基本設計の段階で施主さんとイメージを共有する為の打ち合わせが始まりました

全体的に良質で品のある空間になりそうです

三滝台の家:照明チェック

2019.11.16

照明の角度調整・設置位置の最終確認しました

特にLDKは天井が高いので足場がある時に角度調整をします

 
 
 
 

↓・・・・・・バルコニーからの夜景が綺麗です

もちろん、昼間も気持ち良いです!

 

八幡山の家:外壁施工

2019.11.12

外壁が完成!
内部の床タイル張りが始まりました

 
 

↓・・・・・・・・壁のオーダータイルは  【MADE IN SETO】  です

 

タイル

2019.11.11

【平田タイル】さんのショールームに行ってきました

・・・・手づくり感・・・・とても良かったです

写真では良さが伝わらないかも!

洗面器の質感も良かったです

 

昭和区の家:仕上工事

2019.11.09

仕上工事も最終になってきました

全体の色使いが難しいので確認する事ばかりですね!

 

三滝台の家:仕上工事

2019.11.08

外部・内部共に仕上工事が進んでいます

細かな調整は最後まで続きます

 

GCM Project:イメージ

2019.11.07

ゆっくりですが進んでいます

まだまだ検討する事ばかりですが・・・・・・!


↓・・・・・古い蔵をじっくり観察すると大工さんの知恵や技に驚かされますね!

 

 

稲沢の家:植栽工事

2019.10.29

引き渡しから1カ月以上が経ち、ようやく植栽工事が始まりました。

暑い時期は植えても枯れる可能性がありますからね!

久しぶりに【稲沢の家】に伺いました。竣工当時と変わらずとても綺麗ににされていました

家具・電化製品などもセンスの良いものを選ばれていました

今日は事前に計画していた植栽計画の確認をしました

とても良い感じになりそうで楽しみです

 

八幡山の家:現場施主打ち合わせ:2

2019.10.26

現場にて打ち合わせ・・・!

外壁の色 決まりました。

設計内容をいくつか確認しました

後は・・・・ほぼ雑談!   Yさんこれで大丈夫ですか?

工期 きついですが、頑張ります・・・・・・!