BLOG

宝塚の家:役所打ち合わせ

2024.03.01

敷地の法律確認で宝塚市役所に行ってきました

宝塚市役所は・・村野籐吾・・の設計で1980年に竣工し現在も使われています

 

敷地の再調査もしてきました

問題はなかったのですが、少し計画の修正が必要かも!

御幸山の家:2階コンクリート打設

2024.02.29

朝、スランプ試験を行い問題がかなったので、2階のコンクリートを打設しました

最近行っているスランプ試験は第3者機関にてお願いしています

理由はいろいろありますが・・・・・・!

上手く打設できると良いのですが!

御幸山の家:2階配筋検査(2回目)

2024.02.28

2階の配筋検査をしました

いくつかの指摘事項が有りましたので、修正していただきコンクリート打設になります

2月中にはコンクリートを打設したいと思っています

面白い空間になりそうです

 

 

日進の家:現場打合せ

2024.02.27

コンクリートと木造の躯体が出来て空間もかなりわかりやすくなってきたので、現場で施主さんとの打ち合わせをさせて頂きました

工事中、気になった事等を現場で施主さんに確認しました

いつも気を使って頂き、楽しい打ち合わせをありがとうございます

監督さんも職人さんも気合が入ります

↓・・・ゴルフ練習場・ホームシアターです

 

↓・・・天井板を仮置きして確認!・・丁寧な仕事です

↓・・・空調吹き出し!

仕上で隠れる部分の工事が大事ですからね!

↓・・・最終の外壁塗装チェックです

 

↓・・・壁一枚で雰囲気が変わるから怖いな!

 

 

Court SIDE:2024

2024.02.26

約14年前に設計監理をさせて頂いた住宅にメンテナンスの相談で伺ってきました

一番気になったのがエイジングです

工事の良い悪いは関係なく、10年以上経過した建物は様々な面で勉強になります

今回も多くの場所で発見がありました

 

久しぶりの再会、楽しい時間をありがとうございました

現在進行中の建物にも参考になる事がたくさんありました

 

 

RECENT POSTS

BLOG ARCHIVE