BLOG 時之島の家:玄関廻り 2012.06.19 昨日、時之島の家の現場打ち合わせがありました。 外壁は最終の仕上げ待ちです。・・・・雨で遅れています。 玄関廻りは、イメージ通りになってきました。 ・・・・楽しみです。 音聞山の家:基礎コンクリート打設 2012.06.10 昨日、基礎コンクリート打設が無事に完了。 道路の状況から小型ミキサー車での作業になり、かなり時間がかかりました。 雨を心配しましたが、最後まで天気はこちらの味方でした。 現場の作業員さん・・・・ご苦労様でした。 時之島の家:下地工事 2012.06.09 外壁の下地工事・内装の下地工事がほぼ終了。 次は仕上工事です。 ↓ これもほぼ予定通り出来そうです。 JBL:2 2012.06.08 現在計画中の建て主さんの自宅にお邪魔してきました。 以前のブログ 『JBL』 と 偶然にも同メーカーのスピーカーを発見。 今回のJBLは4344です。1982年に発売されたスピーカーで、ウオールナットの仕上げが 大変きれいです。 サイズはやや大きく、幅635mm×高さ1051mmです。 もちろん、新しい住宅に置きます。 他にはこれが・・・・・・↓ さて、どうするかな? ↑ ブログ『JBL』と同じパターンですが? 中庭には感じの良い灯籠がありました。 せんぐう館 2012.06.05 以前のブログ( 三重2012 )でも少し紹介しました 『せんぐう館』 です。 以前はまだ工事中でしたが、4月7日に開館し、今回は内部もしっかり見ることが出来ました。 この建物は伊勢神宮外宮に建てられた式年遷宮の資料館。 残念ながら内部の写真撮影は禁止で、写真は外観のみです。 全体のバランスが良く、とても上品な建物です。外部・内部 共にディテールがしっかりしています。 無理なデザインが無く、展示物がとても見やすい感じがしました。 1 … 242 243 244 245 246 … 264 RECENT POSTS 2025/07/08 千種の家:訪問 2025/07/07 NEW WEB 2025/07/04 緑 2025/07/01 住宅見学 2025/06/23 安藤忠雄 講演会 BLOG ARCHIVE 2025 (40) 2024 (146) 2023 (172) 2022 (96) 2021 (112) 2020 (99) 2019 (114) 2018 (73) 2017 (40) 2016 (80) 2015 (61) 2014 (79) 2013 (60) 2012 (94) 2011 (53)