BLOG

松原の家:1階コンクリート打設完了

2014.06.11

1階コンクリートの打設が完了しました。

週末には、型枠を脱型します・・・・・・・・・・・。

続いて、2階の外壁に使う 杉板本実型枠を作る作業が始まりました。

 

日本料理店:照明

2014.06.10

今日、日本料理店の打合せがありました。

内部で使用する材料は特注品が多いので、現物にての確認作業がいろいろありますが、

順調に進んでいます。

↓・・・・カウンター上部に設置する照明器具の「かさ」が現場に届きました。

照明をあてて雰囲気を確認しましたが、やはり良いですね、設置が楽しみです。

以前にブログで紹介した、瀬戸の陶芸家:長江重和 さんの作品です。

http://nishikawa-architect.blogspot.jp/2013/12/blog-post_24.html

この「かさ」は電気業者さんが照明器具に仕上げます。

 

四日市の家:地墨検査

2014.06.07

地墨検査が終わり、基礎工事に入ります。

7月の上棟に向けて順調に進行中。

 

彦根城

2014.06.02

実家に帰った時、久しぶりに彦根城に行ってきました。

やはり国宝は何かが違いますね。

松原の家:階段

2014.05.29

6月に予定している1階コンクリート打設に向けて現場は順調に進んでいます。

昨日の打合せでは、金属製建具の打合せをしました。

今回の建物は、ステンレスサッシとスチールドアの特注品を使うので、納まり等は要検討です。

現場では階段の下地が出来ていました。

建主さん・・・・「階段があると住宅らしくなりますね!」・・・・と言われてました。

最近は気温も急に高くなってきましたので、現場の作業も大変ですが、よろしくお願いします。

 

 

RECENT POSTS

BLOG ARCHIVE