BLOG 四日市の家:仕上げ打合せ 2014.08.18 本日、現場で仕上げの打合せをしました。 施主のYさん、暑い中ご苦労様でした。 外壁の色等、重要な部分の色や材質はほぼ決まってきました。 空間も予定通リのイメージです。 11月の完成に向けて頑張りましょう。 日本料理 大竹 OPEN 2014.08.08 先日、日本料理 大竹 がOPENしました。 ご招待頂き、美味しい料理をいただきました。 良いお店に成長する事を願っています。 改めて、営業案内です。 キッチン天板 2014.08.01 昨日、「松原の家」 キッチン天板(御影石)の最終確認で石屋さんに行ってきました。 結果は、以前に決めていた石ではなく、違うロットの石に変更しました。 暑い中、お施主さんにも同行していただき、上手くいくか不安でしたが、予想以上に 良い石に巡り合い、安心しました。 キッチンの設置が楽しみです。 Mさん暑い中ご苦労様でした。また良いものをありがとうございます。 香川 2014年 2014.08.01 「大塚国際美術館」 陶板名画美術館です。 設計:株式会社 坂倉建築研究所施工:株式会社 竹中工務店開館:平成10年3月21日 思った以上に陶板の絵が実物に近いのには驚きでした。 香川に行くと必ず見たくなる建物です。・・・・・・「香川県立 東山魁夷せとうちび美術館」 何度見ても良いですね。 九重部屋 千秋楽 2014.07.31 先日、ヒルトンで行われました「名古屋千秋楽打ち上げパーティー」に行ってきました。 現在、施工中の「松原の家」 のお施主さんの関係で今年も伺いました。 去年は設計の途中で、親方には「しっかりやれ」と言葉をいただきました。 予定では既に住宅が完成しているはずが、大分遅れており、九重親方からは「まだか」 と叱られました(笑)。 完成時には、来られるそうです。・・・・階段大丈夫かな? ↑ 千代大龍とも! 1 … 210 211 212 213 214 … 264 RECENT POSTS 2025/07/10 事務所ビル計画 2025/07/08 千種の家:訪問 2025/07/07 NEW WEB 2025/07/04 緑 2025/07/01 住宅見学 BLOG ARCHIVE 2025 (41) 2024 (146) 2023 (172) 2022 (96) 2021 (112) 2020 (99) 2019 (114) 2018 (73) 2017 (40) 2016 (80) 2015 (61) 2014 (79) 2013 (60) 2012 (94) 2011 (53)