BLOG

「塩付通の家」竣工写真

2017.09.12

WORKSに  「塩付通の家」  UPしました。

  

地質調査の立ち合い

2017.09.08

新規計画の地質調査。

思っていた以上に良い結果でした。

 
 
 

標準貫入試験併用機械ボーリングはスウェーデン式サウンディング試験と違って安心ですね!

液状化の心配もなさそうです。

瀬戸の家:地鎮祭

2017.08.10

昨日、「瀬戸の家」の地鎮祭でした。

今年中には完成予定です

↓  「日本料理 大竹」の横に建ちます。

 

台湾

2017.07.18

「東海大学路思義教堂」・・・(ルース・メモリアル・チャペル)

設計:I・M・ペイ

竣工:1963年

I・M・ペイ の代表作

■ルーブル美術館のガラスのピラミッド
■香港の中国銀行ビル

構造や形態は本当に素晴らしい。しかしそれ以上に人を引き付ける魅力がある建築

でした。

国内外を含めて様々な建築を見に行く機会が多いですが、感動する建築は少なく残念に思う

事が多い中で、このような建築は珍しいです。

心に残る建築でした。

ちなみに、東海大学の校舎↓








台湾にあるその他の建築物

「台中国立歌劇院」
設計:伊東豊雄建築設計事務所
竣工:2014年

「SunnyHills 微熱山丘」

桃園空港第2ターミナル2階

設計:隈研吾


 
 
 
 
 

日本料理 大竹

2017.07.17

久しぶりに伺いました。

植栽等 良い雰囲気になっていました。

今年は伺う機会が有りそうです・・・・・・・・。

RECENT POSTS

BLOG ARCHIVE