BLOG

昭和区の家 プレゼン

2018.05.13

                【昭和区の家】

               上品で落ち着いた少し大人の住宅です。

                           

 

TOY BOX 2018

2018.05.03

突然でしたが、以前に設計をさせていただいた住宅にお邪魔して来ました。

当時の図面を見ると2004年の設計。

 
 
 
 
ご無沙汰しすぎて本当に懐かしく感じましたが、話をしているとすぐに当時の事が蘇ってきました。
 
 
この住宅は敷地選びから始まり、最終的にはコンクリート造の平屋になりました。
 
  
今でも大事にして頂いている事が、とてもうれしかったです。
 
 
完成当初は夫婦2人でしたが、今は4人家族になっていました。
 
 
 
完成後10年以上経過すると建物は本当の姿を見せてくれます。怖いような!嬉しいような!
 
 
 

 
 
 
 
 

ELOISE’s Cafe

2018.04.23

【エロイーズカフェ】

宣教師の父を持ったエロイーズ・カニングハムさんという方が1983年に建てた音楽教育施設
のハーモニーハウスを改装した建物です。
当初は【吉村順三】が設計しています。

何だろう・・・・この引き込まれる感じは!

【軽井沢の山荘】

いわずと知れた吉村順三の代表作。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

1962年に出来てます。・・・・信じられない!

改めて見ると感動です!

建築ってテクニカルなコントロールも大事だけど、ぐぐって 感じる空気感はもっと

大事だな!

 

1級建築士の定期講習

2018.03.17

3年ごとの定期講習に行ってきました。

先回の講習からもう3年か・・・・・・・・・・・!

時間が過ぎるのは早いですね!一日一日を大切にしなくては! 

NAGASAKI

2018.03.14

長崎県美術館

設計:隈研吾建築都市設計事務所

GARDEN TERRACE NAGASAKI  HOTELS & RESORTS

設計:隈研吾建築都市設計事務所

        ↓ 外壁板張り詳細・・・・・・・・・・・・・・・・・メンテナンスが大変だろうな!

  

長崎原爆資料館

国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館

設計:栗生 明

 
 
 
 



 
 

 
 
 


RECENT POSTS

BLOG ARCHIVE