天候に恵まれて 地鎮祭を行いました
いよいよ始まります
敷地は幹線道路沿いの場所なので、良く目立ちそうですね!
2024.02.22
天候に恵まれて 地鎮祭を行いました
いよいよ始まります
敷地は幹線道路沿いの場所なので、良く目立ちそうですね!
2024.02.18
↓・・・軒裏の板が張れました・・・優しいイメージです
↓・・・ブラインドBOXと照明BOXも丁寧に工事をされていました
勾配天井は難しいですからね
2024.02.17
2回目の配筋検査をしました
大きな問題も無く、無事に1階のコンクリートが打設できそうです
東山タワーが高い!
2024.02.15
十三代目 市川團十郎白猿襲名披露 八代目 市川新之助初舞台
独特の空気感が面白い!
2024.02.09
仕上工事が進んでいます
↓・・・外壁の塗壁の検討
↓・・・大工さんがブラインドBOXを作っています
↓・・・軒裏の板張り材
それぞれしっかり考えて施工してくれています
綺麗な現場は気持ち良いですね
2024.02.08
設計が完了し、建設業者さんも決まり、工事着工します
2024.02.06
2階躯体鉄筋の配筋検査(1回目)を行いました
↓・・・地下のコンクリート躯体です
2024.02.05
配筋検査を行いました
修正事項がありましたので手直しをして2回目の配筋検査にて再確認をします
まだまだバランスが分からないですね!
2024.02.04
1階のコンクリート打設が終わり、2階のコンクリート建て込み(鉄筋・型枠)が始まっています
↓・・重要な部分です
コンクリート打ち放し仕上げ(特殊)が難しい
2024.02.03
下地工事が進んでいます
↓・・空調ダクト工事等見えない部分が一番大切ですからね
↓・・断熱工事も注意する部分です
↓・・予想以上に良い感じになる事もありますね
これから外部・内部の仕上げ工事になります