BLOG

稲沢の家:内部塗装工事

2019.05.24

LDK(吹抜)の天井塗装工事です・・・・大変そう!

 
 
 
 
 
 
 

↓  ・・・・・・天井の空調吹き出し口(特注)及び電動ブラインドのBOX部分の塗装途中です。

       難しい部分ですが、きれいに納まっています。

       
 

音聞山の家改装工事:竣工写真

2019.05.20

竣工写真

コンクリート住宅の改装工事で、コンクリートの躯体やサッシは現状のままにしました

 内部空間のイメージを左右する キッチン・家具は全てオーダーで製作しています。

ラグ・ソファ・食卓の椅子は布・皮を選びメーカーで製作してもらいました

オーダーは既製品と違って内装に合わせて、その住宅だけの為に考えるので、サンプルの製作

等で時間がかかり、手間もかかりますが、考えたイメージに合う空間が出来ます

全体のディテールを統一することは良質で上品な空間を作る為に最低限の条件ですからね!

良質な空間には豊かさを感じ、それが快適な住空間になると考えています。

そのような空間になれば自然に  一輪挿しの花瓶   を置きたくなる・・・それが豊かさです

 

 

八幡山の家:地鎮祭

2019.05.18

先日 「八幡山の家」 の地鎮祭をしました。

今回の地鎮祭は、いろいろな思いが有りました。

良い施主さんや建設業者さんに助けられて本当に感謝です。

予定通リの工程で進める事も出来そうです

最後まで気を抜かずに良い住宅を完成させたいと思っています

Yさん・・・今後ともよろしくお願いします。

 
 

稲沢の家:オブジェ

2019.05.14

 LDKの壁仕上げタイル張り施工が始まりました。

タイルはこの住宅用に特注しました。何度もサンプルを作製し、最後まで悩みましたが、

結果 とても良かったです。

玄関廻りにも施工予定です。

いつものように、現場に行く途中の庭にはお花が咲いています。

最後に、玄関の正面に飾る予定の・・・・オブジェ・・・・見せていただきました。

さて、これを飾る台のデザインはどうするかな?・・・・・・悩む!

かなり存在感ありますね! かっこいい! 

 

昭和区の家:基礎配筋検査

2019.05.14

基礎配筋検査です

今回  鉄筋継手ガス圧接部の検査は・・・超音波探傷検査です

鉄筋サイズは・・・・・D19とD22 

書類には令和元年の文字が!