BLOG 昭和区の家:地鎮祭 2019.03.19 「昭和区の家」の地鎮祭です いよいよスタートです。 杉板本実型枠コンクリート打ち放し仕上げを品良く扱うファサードです。この仕上げは如何に控えめに壁を作るかが大切になります。 今年末の完成に向けて頑張ります。 稲沢の家:石材の確認 2019.02.23 洗面化粧台の天板に使う大理石の確認に石屋さんに行ってきました。 特別な大理石を採用している訳ではないのですが、イメージに合う色や模様は実物で確認 するしかありませんからね! 予定の材料以外にもいろいろと見せていただきましたが、最終的に設計の石種で気に入った 物が有りましたので良かったです。 設置が楽しみです。 八幡山の家:設計完成・見積もり 2019.02.21 設計が完成して建設業者さんに見積もりをお願いしました。 5月の着工がたのしみです! 稲沢の家:2階配筋検査 2019.02.08 2階の配筋検査をしました。 外壁の仕上げ材(左官・タイル等)の最終サンプルの確認が始まりました。 予定していたタイルサンプルは現地での最終確認でサイズ・目地幅等、若干の修正をする事にしました。また、内部の仕上げについても同様に少し変更しました 自分の目で見て確認する。やはり、最後は現場です。 ↓ LDK空間のバランスは予定通リで安心しました これからは細部のディテール確認や色等の微妙なコントロールになります。 三滝台の家:1階コンクリート 鉄筋・型枠工事 2019.02.06 今月中旬の1階コンクリート打設に向かって 鉄筋・型枠工事が進んでいます。 職人さん・・・かっこいいですね! 杉板型枠はいつもと少し違う感じです! 1 … 153 154 155 156 157 … 265 RECENT POSTS 2025/07/18 草間彌生 2025/07/10 事務所ビル計画 2025/07/08 千種の家:訪問 2025/07/07 NEW WEB 2025/07/04 緑 BLOG ARCHIVE 2025 (42) 2024 (146) 2023 (172) 2022 (96) 2021 (112) 2020 (99) 2019 (114) 2018 (73) 2017 (40) 2016 (80) 2015 (61) 2014 (79) 2013 (60) 2012 (94) 2011 (53)