BLOG

稲沢の家:検査前検査

2019.08.19

9月の引き渡しが近づいていますが、まだまだチェックが続きます。

検査機関の検査は終わっていますが、これからは建設業者検査・設計事務所検査・施主検査と

重要な検査が続きます。

植栽工事はこの暑さですので、少し先になりそうです・・・・しかたないか!

 

GCM・Project

2019.08.11

GCM・Projectの現地調査です。

これは難しいぞ・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!!!!!。

どうするか?

 

八幡山の家:構造施工

2019.08.10

八幡山の家・・・構造用合板張り・筋違い等の構造施工が進んでいます。

まだ構造用下地ベニアだからイメージは分かりませんが、仕上げを想像すると気持ち良くなりそうです。

 

稲沢の家:照明チェック

2019.08.09

現場は9月の引き渡しに向かって最後の仕上工事です。

昨日、吹き抜けLDKの照明チェック しました。設備設計士にライトコントロールの調整・設定もしていただきました。

↓・・・電気業者さんが足場を使って方向の調整してます

 
 
 
 
 
 

外構工事が始まりました

前の畑にはいろいろなものが!

引き渡しまで1カ月を切りました。まだまだ最後まで考える!

 

昭和区の家:2階配筋検査2回目

2019.08.08

2階の配筋検査(2回目)

1階のコンクリート型枠が脱型されました。杉板本実型枠コンクリート打ち放し仕上げ部分が思った以上に綺麗なので、ほとんど補修は無しで大丈夫そうです。

2階のコンクリート打設が終わると、正面の一番難しい部分の施工になりますので、まだまだ
気を引き締めないと!