BLOG
記憶の成層圏Ⅷ
2020.07.28
現在 L gallery で開催中の個展
「 国島誠二 記憶に成層圏Ⅷ 」 に行ってきました
やはり素晴らしい作品ばかりです
いつも思いますが、建築的ですね!
今回も国島さんと少しだけですが、話をさせていただきました
2年ごとの開催ですが、とても楽しみな個展です
東島の家:コンクリート躯体
2020.07.24
型枠を少し脱型したので、コンクリートの躯体が現れました
特殊な杉板型枠コンクリート打ち放しも今度はうまくいきました・・・1階は検討中ですが!
また、コンクリートのルーバーもまずまずですね!
いろいろな問題点が見えてきたので少しずつ修正しながら進めます
まだまだこれからが大変だ
コンクリート躯体は重量感・奥行き感がありますね!
コンクリート本来持っている質感を無くさない様にコントロールしたいと思います
HOSOO
2020.07.21
細尾(HOSOO)は京都で元禄元年(1688年)から続く西陣織の老舗です。
2019年に自社オリジナルブランド「HOSOO」の旗艦店・ギャラリーを京都市内にオープン
しました
改装した本社ビルは、外壁・塀・床・壁 等・・全て京都の伝統的な職人の技が注ぎ込まれていて圧巻ですよ!
今回は12代目社長の細尾真孝さんから直々に建物や商品開発に対する考え方や商品の説明をして頂きました
建物・商品 はもちろんの事、全てにおいて京都のこだわりを堪能できた有意義で楽しい時間でした
とても参考になりました
今後 何かでコラボできれば楽しいと思っています
稲沢の家:花器
2020.07.19
昨年の9月頃に引き渡しをさせていただいた「稲沢の家」のリビングに置く花器が入荷したので設置に立ち会いました
久しぶりに伺いましたが、綺麗に上手に使われていました
中庭には外部用のソファやBBQセットなどが置いてありました
少しの時間でしたが楽しい話 ありがとうございました
今回も植栽や花器をお願いしたのは・・・SOUSLEGUIさん・・です
まだいくつか設置する予定ですのでよろしくお願いします
ここの施主さんも竣工当初から本当に信頼して頂き感謝しています
今後とも長いお付き合いをよろしくお願いします
Kさん ありがとうございます
瑠璃の浄土
2020.07.16
青木淳・西澤徹夫によってリニューアルされた京都市京セラ美術館で開催中の・・・・・・・・・・杉本博司 瑠璃の浄土
屋外の日本庭園には「ガラスの茶室 聞鳥庵」が設置されています
本当に素晴らしい個展でした