BLOG
岩倉の家:2階配筋検査
2021.04.23
2階の配筋検査をしました
難しい配筋なので少し手直しが有りますが、コンクリート打設は予定通りになりそうです
今までにない感じなので空間の把握が難しいですが、スケールやレベルに合ったディテールコントロールが出来れば良い空間になるはずです
Ambient Weaving ― 環境と織物
2021.04.22
京都のHOSOO GALLERYにて新しい展示会が始まりました
HOSOO
2021.04.17
細尾さんに依頼した西陣織の生地で扉を作りました
なかなか感じ良く出来そうです
↓・・・ヤマギワのダウンライトは高いけどやはり良いですね
↓・・・・・アートを飾る壁面のタイル張り
細尾さんのカーテンも楽しみです
松原の家:タイル
2021.04.16
ようやくタイルが張れました
今回は1m角のタイルを選びました。質感もよかったです
↓・・・外壁の杉板本実型枠コンクリート打ち放し仕上げはいつ見ても良いです(特にここの外壁は品がある)
時間がかかりました
Mさん・・いつもありがとうございます
KOM HOUSE:敷地再調査
2021.04.15
基本設計が進んでいます
道路高低差が有るので、再度敷地にて確認作業をしました
迷ったら現地・・・が鉄則ですね!
微妙なレベル設定になりそうです