BLOG 桂離宮:2 2013.02.11 桂離宮:1 の続き 賞花亭・・・峠の茶屋風の建物。 笑意軒・・・・田舎屋風の茶室。 書院・・・雁行形に連なって建つ。 月見台・・・月を鑑賞するために、古書院二の間の正面、広間から池に突き出すように竹簀子で作られている。 月波楼・・・茶亭 化粧屋根裏の竹の垂木が船の底の様な形に組んである。 御輿寄・・・書院の玄関・杉苔で覆われている。 一枚石の沓脱ぎ・・六つの沓脱 最後は・・・中門。 桂離宮:3 に続く。 RECENT POSTS 2025/08/27 徳川オフィス:地質調査 2025/08/25 宝塚の家:完成模型 2025/08/20 茅ヶ崎のアトリエ 2025/08/19 常滑の家:訪問 2025/08/18 鈴木敏夫とジブリ展 BLOG ARCHIVE 2025 (55) 2024 (146) 2023 (172) 2022 (96) 2021 (112) 2020 (99) 2019 (114) 2018 (73) 2017 (40) 2016 (80) 2015 (61) 2014 (79) 2013 (60) 2012 (94) 2011 (53)